2024年4月のイチオシGoogle Cloudアップデート

記事タイトルとURLをコピーする

G-gen の杉村です。2024年4月のイチオシ Google Cloud アップデートをまとめてご紹介します。記載は全て、記事公開当時のものですのでご留意ください。

はじめに

月ごとの Google Cloud アップデートのうち、特にイチオシなものをまとめています。

ある程度の事前知識が必要な記載となっています。サービスごとの前提知識は、ぜひ以下の記事もご参照ください。

blog.g-gen.co.jp

またリンク先の公式ガイドは英語版にしないと最新情報が反映されていない場合がありますためご注意ください。

BigQuery で history-based optimizations が Preview 公開

Use history-based optimizations (2024-04-01)

BigQuery で history-based optimizations(履歴ベースの最適化)が Preview 公開。

過去のクエリの実行計画に基づき、2回目以降のパフォーマンスが改善していく。ALTER PROJECT 句でプロジェクト・リージョン単位で有効化できる。

ALTER PROJECT `user_project`
SET OPTIONS (
  `region-us.default_query_optimizer_options` = 'adaptive=on'
);

Security Command Center で Enterprise ティアが公開 (GA)

Enterprise tier (2024-04-02)

Security Command Center で従来の Standard、Premium に加え Enterprise ティアが公開 (GA)。

Amazon Web Serivces(AWS)に対応しておりマルチクラウド管理。将来的には Microsoft Azure にも対応予定。Chronicle と統合され SIEM/SOAR 機能も備える。

1年間からのサブスクリプション契約が可能。

また、以下の記事も参照。Google Cloud Next '24 では、デモ画面が公開された。

blog.g-gen.co.jp

写真はセッションレポートより

Cloud Armor の Managed Protection Plus が Cloud Armor Enterprise に改称

Cloud Armor Enterprise overview (2024-04-03)

Cloud Armor(Google CloudのフルマネージドWAF)の上位ティアの Managed Protection Plusが Cloud Armor Enterprise に改称。同時に、Pay as You Go(年間ではなく月払い)での支払いが GA。

Standard との差は機械学習を使った Adaptive Protection、強固な DDoS 保護、脅威インテリジェンス等。

GKE で Pod の burst(バースト)が利用できるように

Configure Pod bursting in GKE (2024-04-04)

GKE で Pod の burst(バースト)が利用できるように。

たとえばポッドの起動時など、一時的に高いリソースが必要なときにだけ、リソースを一時的に余分に割り当て(バースト)できる。

リソース割り当てをピークに合わせなくていいため、料金の節約に繋がる。解説は以下の記事を参照。

blog.g-gen.co.jp

Google Cloud Next '24 が開催

2024年4月9日(火)から11日(木)までの3日間、米国ネバダ州のラスベガスで、Google Cloud Next '24 が開催された。当社の現地参加メンバーによる総括が、以下から閲覧できる。

blog.g-gen.co.jp

また、以下の記事一覧から、セッションレポートを確認可能。

blog.g-gen.co.jp

Llama 3 が Vertex AI Model Garden から利用可能に

Use Llama models (2024-04-18)

Meta 社が2024年4月18日に発表した新しい生成 AI 基盤モデル「Llama 3」が、Vertex AI Model Garden から利用可能に。Meta による発表と同日。

Looker Studio Pro でチームワークスペースに閲覧者が利用可能に

Roles and permissions (2024-04-18)

Looker Studio Pro でチームワークスペースに閲覧者(Viewer)ロールが付与できるようになった。

従来はワークスペースはあくまで共同編集用の箱であり、「投稿者」以上しか使えず、閲覧権限管理に使えなかった。

Looker Studio Pro による運用負荷軽減がさらに期待できる。

Looker Studio Pro の詳細な解説は以下の記事を参照。

blog.g-gen.co.jp

BigQuery で LIKE ANY(LIKE SOME)と LIKE ALL が利用可能に

Quantified LIKE operator (2024-04-18)

BigQuery の SQL で LIKE ANY(LIKE SOME)と LIKE ALL が使えるように (GA)。

WHERE 句が少しシンプルに書けるほか、また、同じ構文を使える他の DB エンジンからの SQL 移行工数が削減できる。

WITH Words AS
(
  SELECT 'Intend with clarity.' AS value UNION ALL
  SELECT 'Secure with intention.' UNION ALL
  SELECT 'Clarity and security.'
)
SELECT * FROM Words
WHERE value LIKE ANY ('Intend%', '%intention%');
  
/*------------------------+
 | value                  |
 +------------------------+
 | Intend with clarity.   |
 | Secure with intention. |
 +------------------------*/

Verified Peering Providerが公開

Verified Peering Provider overview (2024-04-23)

Verified Peering Provider が公開(GA)。Google が認証した ISPにより「Google Workspace や Cloud APIs 専用のインターネットアクセス回線」を提供するためのサービス形態。従来からある Direct Peering / Carrier Peering の代替となり得るもの。

Cloud Run の Direct VPC egress が GA(一般公開)

Direct VPC egress with a VPC network (2024-04-24)

Preview だった Cloud Run の Direct VPC egress が GA(一般公開)。

旧機能である VPC アクセスコネクタでは「一度スケールアウトするとスケールインできず、料金がかさむ」という大きな課題があった。今回の Direct VPC egress は料金が発生しないほか、帯域やレイテンシに優れる。

以下の紹介記事も参照。

blog.g-gen.co.jp

Google Meet で会議に参加したままデバイス間の移動が可能に

Seamlessly transfer between devices during a Google Meet call (2024-04-24)

Google Meet で、会議に参加したままデバイス間の移動が可能に。

外出中にモバイルデバイスから Meet に入り、自宅についたら PC で入り直すときなどに、抜けたり再参加しなくても、別デバイスに移動できる。

Vertex AI Search and Conversation が Vertex AI Agent Builder に改名

Vertex AI Agent Builder release notes - April 24, 2024 (2024-04-24)

Vertex AI Search and Conversation が Vertex AI Agent Builder に改名。

当サービスはもともと「Generative AI App Builder」という名称であり、2023年8月の GA 時に「Vertex AI Search and Conversation」に改名され、現在の「Vertex AI Agent Builder」へと変遷。

以下の紹介記事も参照。

blog.g-gen.co.jp

Chronicle Security Operations が Google Security Operations に改名

Google Security Operations release notes - April 25, 2024 (2024-04-25)

Chronicle Security Operations がリブランディングして Google Security Operations(Google SecOps)に改名。

Google Security Operations は SIEM や SOAR を含む統合的なセキュリティプラットフォーム。

Google Sheets から直接 Looker Studio レポートを作成可能に

Create a Looker Studio report from Google Sheets (2024-04-25)

Google Sheets から直接 Looker Studio レポートを作成可能に。

Google Sheets の Extentions(拡張機能)メニューから「Create a new report」で、直接 Looker Studio レポートを作成できるようになった。

Looker Studio で「タイムラインチャート」が使えるように

Timeline chart reference (2024-04-25)

Looker Studio で新しい表のタイプである「タイムラインチャート」が使えるように。開始日付・終了日付があるデータを可視化するときに便利。

以下の紹介記事も参照。

blog.g-gen.co.jp

Gemini での SQL 生成が、全ての BigQuery プロジェクトで有効化可能に

Write queries with Gemini assistance (2024-04-29)

Gemini での SQL 生成が、全ての BigQuery プロジェクトで有効化可能に(Preview)。これまでは Google に申請が必要だったがこれからは誰でも Gemini による SQL 生成が試用可能。

利用前に、必要な API を有効化する必要はある。

BigQuery に Microsoft Entra で認証可能に

Access BigQuery data in Power BI with Workforce Identity Federation and Microsoft Entra (2024-04-29)

Power BI から BigQuery 内のデータにアクセスする際、Microsoft Entra (旧 Azure AD を含む製品グループ) のユーザーで認証・認可できるように。

Workforce Identity Federation の仕組みを利用して、Google Cloud の IAM Role と紐づけることができる。

杉村 勇馬 (記事一覧)

執行役員 CTO / クラウドソリューション部 部長

元警察官という経歴を持つ現 IT エンジニア。クラウド管理・運用やネットワークに知見。AWS 12資格、Google Cloud認定資格11資格。X (旧 Twitter) では Google Cloud や AWS のアップデート情報をつぶやいています。